- TOP
- 事業紹介
事業紹介
開発部門
医療産業都市の神戸で開発した新製品を世界へ
弊社の開発部門は、神戸ポートアイランドにR&Dセンターを構え新製品開発を担っています。
また、日本でも最先端の製剤技術を有する神戸学院大学と産学連携し、付加価値の高い医薬品を研究・開発しています。
医療産業都市での新製品開発は抜群の環境であり、最新の技術や情報をより早く入手し、新製品の開発に役立てています。
兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1番地17
TEL:078-306-0628
FAX:078-306-0629
兵庫県神戸市中央区港島1丁目1-3
生産本部
-
生産部
あらゆるニーズに対応する製造設備で時代の先端を担う 自動ラインによる効率的・衛生的な生産体制を整えています。
また、多様なニーズに応えるフレキシブルな対応にも自信があります。
これらの生産設備から他社と差別化した「おいしい薬」が誕生しており、とりわけトローチの生産量は全国シェアのトップクラスを走り続けています。 -
品質保証部
品質保証体制は常に100%が基準 仕入・製造・検査・品質情報収集等、生産品に係わるすべての内容を徹底的に管理し、常にレベルアップに取り組み、最新の品質保証体制で製品の信頼性と安全性を保証しています。
販売部門
OTC
長寿会社でこれから益々生活者の健康志向が高まりつつある環境下、その使用者ニーズに応じた情報の提供、製品の供給を全国のドラックストアや販売店を通じて行い、セルフメディケーション時代に向けた事業を展開し、おいしい薬でこれからの国民の健康づくりに貢献することを大きな目標として活動しております。
OEM
医薬品メーカーや化粧品メーカーなど同業他社からの顧客ニーズに応じて、医薬品や健康食品の製品開発を処方検討から製材設計、最終的な製品化まで一貫した技術的な業務の支援、また、当社の配置事業、OTC事業部門の窓口から寄せられる情報をもとに、市場ニーズに対応した製品の共同開発を提案するなど新製品の開発業務のお手伝いをしております。
配置事業
安心を手から手へ健康ライフのトータルサポーター
医薬品の専門的な知識を備えたパーソナルセールスが各ご家庭・事業所へ訪問してお客様ひとりひとりの健康状態を直接お伺いし、そのご要望に応じた製品のご紹介や健康に関するアドバイスするのが弊社の直販部門となる配置事業です。
この配置事業はお客様との心のふれあいを大切にして信頼される身近な健康ライフのサポーターとなってお役に立つことが使命です。この中で皆様からお伺いする貴重なご意見をこれからの製品開発に反映することでより良い製品を生み出すことが医薬品メーカーとして皆様との未来のパートナーシップと考えます。
- 登録
販売者 改正薬事法で創設された一般用医薬品の販売に従事する専門家。都道府県が実施する試験に合格した上で、販売従事登録を行った者が得られる資格です。
弊社では、配置販売の各営業所にこの登録販売者を配置し、業務を行っています。 -
「配置薬」
とは 「配置薬」とは、各家庭・事業所のニーズに合わせた配置用医薬品(家庭用救急薬)をセットした「くすり箱」をお預けし、次回訪問時にご使用分だけ代金をいただいて、医薬品の交換・補充を行う販売法。
昔から“置きぐすり”として知られる、合理的で経済的なシステムです。
置き薬ってなに
置き薬で親しまれている配置家庭薬は、一軒一軒のご家庭に直接おくすりをお届けしていく独特の販売方法で300年以上の伝統を持ちます。
「滋賀のくすり」は富山と並んで全国各地のご家庭で愛用されており、配置事業部門の営業スタッフは、ご家庭の健康コンサルタントとして地域の皆様方のセルフメディケーションのお役に立てるよう日夜努力しています。
置き薬(配置販売医薬品)のしくみ
配置用医薬品(家庭用救急薬)の配置販売従事者が各都道府県の知事が発行する身分証明書を携帯し、配置家庭薬を各家庭にお預けし、次に訪問した時に、それまでご使用になった分だけの代金をお支払いいただく販売方法で、合理的で経済的なシステムです。
- 薬箱の設置&説明 くすり箱の設置は無料です。 くすり箱にいろいろな薬を入れてあなたのお宅に預けておきます。お薬の説明も致します。
- 定期的に訪問・精算 定期的に係員が訪問し、お客様立会いのもと、お使いいただいた分だけ代金をいただきます。お振込みも可能です。
- お薬の補充・追加・説明 使用期限を確認して新しい商品と交換致します。ご希望商品・不足商品も定期的に補充。進物用の包装・発送もご要望があれば致します。
-
お薬のご注文は・・・
TEL:0748-88-9119
FAX:0748-88-9155
〒520-3426
滋賀県甲賀市甲賀町田堵野80-1
日新薬品工業株式会社
営業部配置課